公正取引委員会は独禁法違反の疑いによるNPBへの調査を打ち切ったと5日に公表した。NPBが「田沢ルール」を徹底したため。
問題となったのは、プロ野球のドラフト指名を拒否して外国のプロリーグでプレーした選手とは一定期間契約できない規定。独禁法違反(共同の取引拒絶)の疑いがあるとして、公取委がNPB内の「日本プロ野球組織」を調査していた。
米大リーグ・レッドソックスなどで活躍したBC武蔵の田沢純一投手が08年に大リーグ挑戦を表明したが、NPBは対抗措置を設けた。高校生の場合は帰国後3年、大学生と社会人の場合は2年、NPB12球団との契約が禁止された。
文/BBNEWS編集部 写真/BC武蔵HPより