雨に泣いた日本ハム、逆転負け

ソフトバンク 日ハム

◆ソフトバンク2-1日本ハム◆
四回終了後、一時間に及んだ雨天中断を挟み、試合は再開。しかし、土を沢山入れたグラウンドは凸凹が目立ってぬかるみ、芝は水を多く含んでいた。このコンディションが試合に大きく影響した。

泣いたのは日本ハムだ。1点リードの五回、一死二塁から今宮の左前打を左翼・近藤が本塁へ送球するも、大きく三塁側へ逸れ、捕手清水がはじいた。それを見た走者がゆっくりホームインし、同点。近藤の悪送球が記録された。さらに上沢のワンバウンドの投球を清水が後逸し、一死三塁となり、デスパイネの右犠飛で勝ち越しを許した。

ソフトバンクの工藤監督が「守るも打つも厳しい条件。その中でも集中力が切れてない」とソフトバンク野手陣について語るほどの悪条件。両チームにとって条件は一緒だが、明暗が大きく別れる結果となった。

関連記事