◆阪神11-0巨人◆
11点差が付いた八回一死から野手の増田大を登板させた巨人・原監督の采配に異議あり。巨人元監督で沢村賞選考委員長の堀内恒夫氏が「絶対ダメ」と批判した。かなり怒っている。
「増田大輝がマウンドに立った。
これはやっちゃいけない。
巨人軍はそんなチームじゃない。
しかも今、
首位に立ってるじゃないか。
強いチームがそんなことやっちゃダメよ。
こんなことして
相手のチームは
どう思うだろうか。
馬鹿にされてるとは
思わないだろうか。
増田がマウンドに立った瞬間
俺はテレビを消した。
それ以上、観たくなかったからだ。
この試合のコメントも
今日はしたくない。
こんなこと
絶対やっちゃいけないよ。
俺はそう思う」
怒りがおさまらないようだが、原監督は通算勝利数で、巨人の監督では今季中に歴代1位になるのは確実。対して、堀内氏は巨人の監督経験者では唯一、優勝したことがない。
一方、元エース上原浩治は登板を是とした。
「内野手登録の選手が、外野を守ったら失礼になりますか?? 外野手登録の選手が、内野を守ったら失礼になりますか?
限られた人数で、どう使うかは監督の判断だと思います。
きちんと投げれる野手をピッチャーに使うのは失礼にはならないと思うんですが… だったら打てばいいだけの話かと😅」とツイートした。原監督のおいでエースの菅野智之も良いね、している。
内野手登録の選手が、外野を守ったら失礼になりますか?? 外野手登録の選手が、内野を守ったら失礼になりますか?
限られた人数で、どう使うかは監督の判断だと思います。
きちんと投げれる野手をピッチャーに使うのは失礼にはならないと思うんですが… だったら打てばいいだけの話かと😅
— KOJI UEHARA (@TeamUehara) August 6, 2020
原監督は試合後、「一つの作戦」と起用の理由を明かした。「最善策ですね。6連戦という連戦、連戦、連戦の中でね。あそこをフォローアップする投手はいないですね。ピッチングコーチが彼を選んだってことですよ。一つの作戦だから。あそこで堀岡を投げさせることの方がはるかに失礼なことであってね」と説明した。
文・写真/BBNEWS編集部
◆増田大輝
背番号 0
カナ マスダ・ダイキ
出身校 小松島
誕生日 1993年7月29日
年齢 27
血液型 A
身長 172
体重 68
所属履歴 小松島―近大(中退)―四国IL・徳島
キャリア 5年
投打 右右
ドラフト年度 15
ドラフト順位 1(育)
公式戦初出場 19年4月19日阪神=甲子園
年俸 1500万円
昨季年俸 500万円
家族 既婚