◆西武0-6オリックス◆
オリックスが連敗を7で止めて、今季2勝9敗とした。5回無安打無失点でプロ初勝利を挙げた先発・鈴木優は「連敗を止めてやろうという立場ではないので、開き直って楽しんで投げた」と試合後に話した。オリックスに欠けていたマインドだ。
初回、先頭の宗が一塁ゴロを放つも、山川が悪送球して出塁した。次打者・安達は初球から犠打を試みる。ファウルの後、2球目を投前に転がしたが今井が二塁を封殺。立ち上がりでもらったチャンスを潰す形で、簡単に一死をプレゼントした。
和田一浩氏は「勝てそうな試合もあったが、1点が重い。犠打の失敗など、緊張して硬くなっている。簡単にアウトを一つ与えるより、思い切って打ちに行くのが良い」と指摘した。
鈴木は手を攣りながら五回まで無安打無失点を続けたが、オリックスも今井の前に五回を終えて無安打。四回は3四球で二死満塁としながら若月が三振に倒れた。
六回、先頭の安達が四球で出ると、続く吉田正が2ランを放ち先制。重苦しい雰囲気を吹き飛ばすと、ジョーンズの二塁打と西村監督のリクエスト成功によるタッチアップ、押し出し四球などで一気に6点を挙げた。
吉田正は「低めの変化球をうまく拾うことができました。(鈴木)優が頑張って投げてくれていましたし、安達さんが粘って出塁してくれたので、なんとか先制点になってくれて良かったです」
プロ5年目の吉田正は犠打が0。送ることは考えられないが、連敗中はこの日二軍落ちした中川を始め、犠打やエンドランの失敗、吉田正ら走れない選手を含めた盗塁死に走塁死と、作戦ミスのオンパレード。動き回るベンチの焦りが選手に伝播して空回りしていた。
吉田正、ジョーンズ、T-岡田と主軸は球界トップレベル。攻撃では西村監督が選手を信頼してどっしり構えるのが勝利への近道だ。
その指揮官は「今日は鈴木優ですよね。ノーヒットですし、本当にすばらしいピッチングをしてくれた。六回は正尚もよく打ってくれたけど、その前の安達がよく粘って出てくれた。あの回はみんながよく繋いで6点をもぎ取ってくれた。今日の勝ちを明日にしっかりと繋げていかなければいけないですよね」。本当にしっかり繋げて欲しい。
文・写真/BBNEWS編集部
◆西村徳文
背番号 77
カナ ニシムラ・ノリフミ
出身校 福島
誕生日 1960年1月9日
年齢 60
血液型 A
身長 177
体重 78
所属履歴 福島(甲)-鹿児島鉄道管理局―ロッテ
キャリア 36年
投打 右両
年俸 6000万円
昨季年俸 6000万円
タイトル (首)90(盗)86~89(ベ)85、90(ゴ)85、90
家族 既婚